淡路島のカブトムシ採集スポットト3選!カブトムシは何時頃にいるの?仕掛ける時間や場所は?

クワガタ・カブトムシ・昆虫採集
この記事は約6分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

今年も夏がやってきました!

それと同時に大人にとっては長い夏休みも幕を開けようとしています・・・。

子供のころは“明日はどうやって過ごそうかな?”なんて毎日ワクワクしていた記憶がありますが、親になると毎日のご飯や予定に頭を悩まされますよね。

それでも何か1つでも記憶に残る、いい思い出を作ってあげたいと思っているあなたにおすすめしたいことがあります!

今年の夏は親子で一緒にカブトムシ採集をしてみませんか?

ここでは夏の思い出作りに一役買えるよう、カブトムシの採集時期おすすめの採集方法など、わかりやすくお伝えしていきますね♪

スポンサーリンク

カブトムシ採集に行こう!カブトムシのベストな採集時期や時間帯は?仕掛けはどこに・いつに?

“カブトムシ採りもなかなかいいかも!”と決心したものの、どこでどうやってカブトムシを捕まえるのか、案外わからなかったりしますよね。

安心して下さい!ここでは順を追ってカブトムシの採集方法についてお伝えしたいと思います。

カブトムシの採集時期と捕まえる時間は?

夏といえばカブトムシを想像してしまうほど、夏の昆虫として有名です。

採取時期は6月から8月頃とされていて、なかでも7月の半ばから8月の上旬頃が捕まえるにはもってこいの季節なんです!

残暑は続くものの9月に入ってしまうと、ほとんどが寿命を迎えてしまうので、夏休み前半に採集するのがいいでしょう。

せっかく捕まえるのですから、できるだけ長く飼育したいですもんね。

次にカブトムシを捕まえる時間帯についてお話しします。

カブトムシは夜行性の昆虫としても有名です。

夜の20時から明朝4時までの深夜にカブトムシは活動しています。

 

奈良県のカブトムシ採集スポット3選!カブトムシは何時頃にいるの?仕掛ける時間や場所は?

 

その時間に探しに行くと見つけやすいのかもしれませんが、夜の採集となると現実的に難しいですよね。

足元は暗くて危険だし、子供は寝ているし・・・。

そこでおすすめしたいのは、カブトムシを採集するための“仕掛け”を作ることです!

親子で準備できるよう、簡単な仕掛けの作り方をご紹介しますね。

仕掛けの作り方と設置方法は?

カブトムシを捕まえる仕掛けといえば、カブトムシが好きな樹木のクヌギやコナラに蜜を塗る方法を思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし晴れた日に仕掛ける分にはまだいいのですが、夜中に雨が降ってしまえば、蜜が雨で流れ落ちてしまい、成功率もガクッと下がってしまいます。

それに蜜に集まってきていたとしても、見に行った時には帰った後・・・なんてこともあるかもしれません。

そこで!ここでは雨が降っても問題なく、カブトムシの採集に効果があるといわれる、バナナトラップの作り方を紹介します。

まずはこちらの動画をご覧ください。

クワガタ採取!ミヤマクワガタも捕まえれるバナナトラップの作り方

<材料>

  • 完熟バナナ
  • 排水溝用ネット
  • 焼酎
  • 保存袋
  • フタ付きのプラスチック容器(深め)

<バナナトラップの作り方>

  1. バナナの皮をむき、一口大に切る
  2. 切ったバナナを排水溝用ネットに入れる
  3. バナナの皮をなるべく細かく切る
  4. 切った皮を2のバナナと同じ排水溝用ネットに入れる
  5. ネットの口を縛り、保存袋にいれる
  6. 5に適当な量の焼酎を注ぎ、よくもみ、つぶす
  7. 保存袋の空気をしっかりと抜く
  8. 直射日光のあたるところに1日程度放置する(真っ黒になるまで)
  9. プラスチック容器のフタの部分に穴を空ける(直径8cm程度)
  10. 8を9の中に汁ごと全部入れる
  11. バナナトラップの完成!

誰でも簡単に作れるので、前の日に親子で一緒に作ってみてください♪

バナナトラップはカブトムシが活動をはじめる前に仕掛けておきたいので、前の日の夕方にでも雑木林の木の枝や、根元に置くなどして、翌朝回収してみましょう。

こちらはカブトムシが一度入ってしまえば、逃げにくい構造になっているので、捕獲率も高いですよ!

カブトムシを生態や、採集方法について学んでも、肝心の採集場所がわからなければ困ってしまいますよね。

そこで今回は関西エリアの淡路島にスポットを当ててみたいと思います。

淡路島というと関西エリアのリゾート地として有名なので、遊びに行ったことのある方も多いのではないでしょうか?

自然も豊かなところなので、カブトムシ採集に期待できますね!

淡路島のおすすめカブトムシ採集スポット3選 その1:淡路島マンモス

画像出典:淡路島マンモス公式サイト

淡路島マンモスは、淡路島の中心部にある里山にあります。

「遊びながら学ぶ」をコンセプトにしている観光施設で、宿泊施設・パーク・農園などが併設されています。

自然に囲まれた施設なので夜に森へ行くと、簡単にカブトムシが見つかるようです!

子供だけではなく大人も楽しむことができるプログラムやイベントが用意されているので、夏の思い出作りにはもってこいの場所ですよ♪

場  所:兵庫県淡路市木曽下1277番地1周辺

利用時間:開園時間:10:00~15:00

電  話:0799-62-1383

アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「津名一宮I.C」下車、県道66号線10分

※無料駐車場があります!

公式サイト:

淡路島マンモス |淡路島のコテージ・キャンプ・パーク・自然遊び
「淡路島マンモス」公式サイト。2棟の貸別荘コテージ、全5部屋の個室、キャンプ場、2万坪の広大な里山パーク、オーガニック農園、カフェ。三ノ宮から50分、大阪からわずか1時間20分。子どもから大人まで五感を使った野遊びが楽しめる森の観光施設。

参考サイト:

「淡路島マンモス」のコテージは最高! BBQとカブトムシ狩りを満喫してきた | ヨッセンス
いつもは関西に行く時に通過するだけの淡路島。今回は大自然を満喫するために「淡路島マンモス」にあるコテージに一泊してきました! カブトムシを捕まえたり、バーベキューをしたり、めっちゃ充実してきましたよ!

淡路島のおすすめカブトムシ採集スポット3選 その2:三熊山(洲本城跡)周辺

洲本市にある三熊山は、紀淡海峡を一望でき、春には桜の名所として有名です。

山頂には洲本城跡があり、「続日本100名城」に選定されているため、一度訪れてみる価値はありますよ!

そしてその三熊山の麓ではカブトムシの目撃情報がありますので、バナナトラップを仕掛けてみると採集できるかもしれません。

ただし設備の整った場所ではなく山なので、足元にはくれぐれも気を付けてくださいね!

場  所:兵庫県洲本市小路谷

アクセス:神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから約7.4km

※洲本城跡には無料駐車場があります。

公式サイト:

https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.php?bid=242

参考ブログ:

昆虫採集 : ツンデレblog
うちの事務所、三熊山の麓にあり、夜間、7時ころまで玄関の灯りをつけるせいか、夜間にけっこう虫が来ます。朝事務所に来ると、前日の夜に来た虫が残ってたりします。今年は小さなクワガタとかメスのカブトムシとかが来ました。毎年見るのはカミキリ虫とか…。お向かいの裁

淡路島周辺のおすすめカブトムシ採集スポット3選 その3:北淡自然休養村センター

淡路市にある北淡自然休養村センターは、淡路島の北部にある常盤ダムを囲んでいる自然休養村です。

学校行事や合宿だけでなく家族連れも利用でき、自然豊かな場所にあるためカブトムシやクワガタなどの昆虫の姿も多くみられます。

果樹園が近くにあるため果物狩りもでき、海も近いので退屈しませんよ!

場  所:兵庫県淡路市野島常盤1372番地

電  話:0799-82-2265

アクセス:無料駐車場があるので、車で行くのがおすすめです!

公式サイト:

http://www.kyuyoson.jp/

まとめ

淡路島は自然が豊かな場所であることはもちろん、食べ物や観光地も充実しているので夏休みに訪れるのにはピッタリの場所です!

そして採集スポットでなくても、水辺にあるクヌギやコナラの木を探すだけで簡単にカブトムシやクワガタを見つけることができるようですよ。

淡路島で夏休みを満喫しつつ、ちゃっかりカブトムシもゲットして、家族で素敵な夏の思い出を作ってくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました