夏休み中の旦那の行動にイライラ!5人家族のママに聞いたイライラした旦那の行動エピソード集まとめ!

夏休みにイライラした経験・イライラ解消法
この記事は約8分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

家事・育児・介護などママのやらなければいけないこと本当にたくさん。

1人っ子でさえ育児が大変なのに、子どもや両親・義両親などの世話に追われる5人家族のママは本当に尊敬しちゃいますね。

手伝ってほしい、労ってほしいという気持ちを旦那は分かってくれない!そんな悩み、どの家庭のママにもあると思います。

今回は5人家族のママのイライラエピソードをピックアップ。

「私だけじゃなかった」と共感できるエピソード満載です。

イライラしないための対策も聞いてみたので、気の利かない旦那にお困りの方必見です!

スポンサーリンク

5人家族のママに聞いた夏休み中のイライラした旦那の行動エピソード集!

早速5人家族のママに聞いた、夏休み中の旦那のイライラエピソードをご紹介します。

今日は体調が悪いから、子どもたち遊んであげてねと言うと、ずっとDVDを見させて、自分は携帯のゲームばっかり。
結局そのことでケンカをして余計に体調が悪くなりました。
(小学生と保育園児の子供のママ)

 

毎年、夏休み中に必ず何度かはイライラしてしまいます。
リビングで寝てしまっていたり、キッチンを使ったあとに後片付けをしまいままになっていたり、とにかく日常生活の邪魔になるようなことがきっかけでイライラすることが多いです。
普段から家事を手伝ってくれるような夫ではないので、その点で期待はしていないので良いのですが、家事のペースを崩されてしまうことに対して怒りが湧いてきます。
(幼稚園児(年長)と小学生(2年生・4年生)の子供のママ)

 

子供を映画や公園に連れて行ってくれるのはありがたいが、とにかくお金がかかる
夏場で暑いので映画館は涼しくて子供も楽しめるからという理由で出かけてくれるが、映画を見るのにジュース、ポップコーンなどを映画館で購入する。
映画館での飲食代もばかになりません。
その時くらいは子供にもジュースを飲ませてやりたいと思い、多めに持たせます。
しかし、大のポップコーン好きの旦那が子供には小さいサイズ、自分のは特大(漫画のような)を二つも買って食べます。
そして、映画が終わるとすぐに帰宅します。
ウィンドーショッピングや、本屋に立ち寄ったり・・・もう少し気を利かせてもらいたいものです。
もっと節約の事を考えて行動できないのか。
渡したら渡した分だけ全部お金を使い切って帰ってくることがイライラしました。
映画の内容もアニメなどではなく、子供が興味を持っている洋画です。
単純に自分が見たいだけなのではないかと思うと自分の小遣いで一人でいってくれた方がイライラせずに済むと思いました。
(小学生2人、中学生1人のママ)

 

子供達の夏休みの宿題や勉強のことでイライラしました。
普段から勉強の事は私に丸投げの主人、それなのに、自分が休みで暇だからとその時ばかりは子供達に勉強をやたら教えたがり、出来ていないと文句ばっかり!
一人一人、苦手なところや得意な事、ずっと頑張って取り組んでいる事があるのに、ちょっと暇だからとあれこれ口を出されるのは、私も子供もかなりのストレスでした!
面倒な読書感想文とかは見て見ぬ振り、自由研究など、楽しそうなものや、ワークの丸つけなど正直だれがやっても同じな物に手を出して、自分は子供達を見てるとアピールしてくる。
更には、勉強の事で言われた子供達が不貞腐れて、私に泣きついてきてもそのフォローはせず・・・自分が関わるのが面倒になると、一番下の子の世話をするふりをして、結局私に丸投げの始末。
自分の気分で子供と関わるのではなく、もっとスタートの時点からしっかりと向き合って欲しいと毎年のようにイライラしています。
(小6、小3、0歳児のママ)

 

ある電話がきっかけでした。
「ああ、俺、いま病院。入院しちゃった。急いで仕度して、病院に来て。」・・・。
私のこと、出前か何かぐらいにしか思っていないのかな、と思ってしまいました。
実はその数日前からずっと家を開けていて、主人は全く家に帰らず、私達のことはほったらかしに近いくらい。
たまに家にいると思ったら、「小遣い、終わっちゃったんだよねぇ。」と言う始末。
主人が家にいる時、私は仕事をしていて全く家の様子がわかりません。
(小学生2人、中学生1人のママ)

 

普段は一番上の幼稚園児を預けているので、下二人の育児です。
恐怖の夏休みがやってくると、三人を一人でワンオペ育児です。
主人は帰りが遅いので、平日は家事育児は一人でしている状態になります。
いつもは上の子は幼稚園で給食ですが、夏休みになるとキッチンフル稼働です。
幼稚園児ともなると量を食べるので、朝昼晩しっかり作る生活にくたびれますよね。
(幼稚園児1人と未就園児2人のママ)

 

夫は休みの日はずっとTVを付けておくのが習慣で、特に見たいTV番組が無かったとしてもずっとTVをつけています。
平日はTVはあまりつけていないので、子供たちは夏休みの間はここぞとばかりに夫がつけたTVをずっと見ています。
私は普段、ほとんどTVを見る習慣がないので、まずTVがずっとついている状態にイライラしてしまいます。
さらに特に見たい番組があるわけでもないのに、ずっと付け続けている状態が電気代の無駄にしか思えません。
子供たちは徐々にTVに近づいてしまうため、視力の低下も気になります。
当の夫は自分がつけたTVをBGM代わりに途中から昼寝を始めるため、結局子供たちだけがTVをずっと見ている状態になります。
呆れて途中で私がTVを消すと、子供たちに文句を言われるのでまるで私が悪人になったような損した気持ちになります。
ほおっておくとTVは何時間でも付いたままだし、TVを見ている間は子供たちもこちらの声掛けに返事もしなくなるため本当にイライラしてしまいます。
(保育園と小学生の子供のママ)

 

気づいたら私ばかりが動き続けている現象が・・・。
家族の中で一番早起きするのは私。
その横でずっと寝ている夫。
朝食作り、洗濯、洗濯干しが終わったと思ったら昼食作り。
買い物や休憩をはさんですぐ夕食づくり、皿洗い・・・延々と続く私の家事の間、夫はずっとテレビで映画鑑賞していました。
あるいはスマホゲームしている・・・。
もっぱらツムツムがお気に入りの様子だが、そればっかり。
それがしかも長時間だったりする。
それに不用な外出まであり、私はイライラ爆発でした。
イヤミのひとつも言いました。
以来、朝食はセルフサービス型にして、各人で食パンを焼いて!ヨーグルト代わりにフルーチェをボールいっぱいに作っておいて、各人で小分けして!と提案。
洗濯干しと洗濯の取り込みはさんざんイヤミを言わせていただき、主人の仕事にしました。
私にも昼寝や休憩させてよ!DVDのひとつも見たいのに!と思うとイライラが募りました。
僕関係ないもーん、みたいな素振りがイライラの原因かも!?
(高2の長男、中1の長女、実母と同居中のママ)

 

夫の行動が自分のタイミング過ぎる事にイライラしてしまいます。
たとえば、起きる時間が遅く子供たちみんなが朝ごはん食べ終わって片付けも終わった時に起きてきて、「おなかすいた」と言ってくる。
「やっと片付け終わったのにー」と思いながらまた朝ごはんの支度をする。
夜こどもが、ごはんだお風呂だ片付けだでバタバタしている中、ソファーに横になって携帯をいじっている姿。
なんでこんなにバタバタとしているのに、「何か手伝うか?」の一言が言えないの?とイライラしてしまいます。
旦那がいることで、助かることもありますが、生活のリズムが崩れてしまうのがとてもイライラしてしまいます。
旦那は休日以外はほとんど子供が全員寝てから帰ってくるのが日常なので、私は私のペースで毎日3人の子供を育てていますが、そこに旦那が休日でいることによって私のペースが崩れるのがイヤです。
たまにの休日、ゆっくりさせてあげたいなと思いながらもイライラは止まりません(笑)
(高校生2年生、小学6年生、1才のママ)

6人、7人家族のママに聞いた夏休み中のイライラした旦那の行動エピソード集!

 

ここまで来たら今どき大家族と呼べるのではないでしょうか。

6、7人家族のママにもイライラエピソード聞いてみました!

日頃、出掛ける時は、旦那の思いつきで、いきなり朝から釣りに行く事になったり、夕方からバーベキューしたりと、本当に何も計画を立てずに唐突に遊びに行くことになるというのが日常で、それに振り回される事が続いていました。
ちょっとした一泊旅行も、その日に宿を取ったりと本当に突然で、しかも、旦那の機嫌によって、行くと自分から言い出したにも関わらず「やっぱ行かない」など言うのも当たり前。
そんな事が続いて、本当にイライラしていました。
(小学生二人、6人家族のママ)

 

相手になってほしいのはわかりますが、私にとにかく話しかけるのは必要以上やめてほしい!と思ってイライラしてました。
(6歳、4歳、3か月、祖父母と同居、7人家族のママ)

夏休み中の旦那の行動にイライラしないために!ママ達のイライラ対処アイデア!

夏休み中、家事の他にも宿題を見てあげたり、ママのタスクはいつもより増えてしまいます。

そんな時に旦那の行動にイライラしないために、世の中のママたちはどんな工夫をしているのでしょうか?

イライラが爆発する前に旦那に言って、解決策を探します
たとえば遅く起きた時は、旦那の朝ごはんを作らないで自分で作ってもらうとか、子供のお風呂は旦那に入れてもらうとか。
旦那の事で私が負担にならないように、言えば旦那は手伝ってはくれるので。
私も言葉に気を付けて旦那にイヤな気持ちにさせないようにやさしくお願いしています。
心がけは、家の中の事はあんまり旦那に頼らないときめています。
ひとまず、期待をしない
と言うのを心掛けるようになりました。
これくらいしてくれるよね?ではなくて、してくれた事に感謝するくらいの気持ちを持つ事にしました。
そんな訳で、旦那は、自分が手伝う事が凄い事だと思っている節があるのに気付いたので、大袈裟なくらいに感謝すると、結構手伝ってくれる事が分かりました。
イライラしそうになったら朝からひとりで出かけたりしています。

最後に

5~7人家族のママさんの旦那にイライラした生の声をご紹介してきました。

聞いただけでも「それはイライラしちゃうわ」と共感してしまうようなエピソードがたくさんありました。

夏休みは幼稚園や小中学校に行っている子ども達が家にいる時間が多い期間です。

家事などママのタイミングで進められないことが多いので、そこに旦那のちょっとした行動にもイライラしちゃうのかも。

旦那へのお願いは事前に細かく伝えること、あとは過度な期待しないなど、対策をとることでストレスフリーな夏休みを過ごせると良いですね。

 

タイトルとURLをコピーしました