中学生の俳句の夏休みの宿題は部活をテーマに作ってみよう!俳句の作り方のコツとは?

夏休みの宿題
この記事は約3分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

中学校の夏休みの宿題でよく出てくるのが「俳句」ですよね。現代に生きていれば俳句を詠む機会なんて全くと言っていいほどないと思います。

そもそも俳句って何?から始まる方もいますよね?今回はそんな俳句についてルールや作るコツをご紹介していきます。

スポンサーリンク

中学生の夏休みの宿題に俳句を作ることに!そもそも俳句とは?

俳句なんて古典の授業で初めて聞く言葉ですよね?俳句とは五、七、五の17音を使って作られる日本で昔から詠われている詩です。基本的にはこの17音の中に語呂合わせよく季語と好きな言葉を入れればOK。

俳句界の有名人といえば「松尾芭蕉」ですよね。古池や 蛙飛び込む 水の音 なんて俳句の授業の一番初めに習うほど有名な詩です。彼のように難しい言葉を選ぶ必要はないので、五、七、五を使って好きなように詩を作ってみましょう!

部活をテーマにして俳句を作ろう!部活は夏の季語になるの?

俳句を作るときによく季語という言葉を聞きますよね?季語を使うことで季節感を感じられる俳句を作ることができるんですよ。この季語をうまく使って、夏休み間の感じられる俳句を作ってみましょう。

夏休みの俳句のテーマで多いのはやっぱり部活動ですよね。ですが、残念なことに部活は夏の季語には含まれていません。では、部活をテーマにした俳句を書くときにおすすめな季語をご紹介しますね♪

…これは運動部に入っている子なら使いやすい季語ですよね
日焼け…外で活動をする部活にはもってこいの季語です♪
夏の朝…朝練について書きたいときにおすすめです
夏の日、夏の空…これは始まりや締めの言葉として使いやすい語呂合わせですよね。

こんな感じでたくさん使えそうな季語があるので使ってみてくださいね!

中学生らしい俳句を作るコツとは?

いざ書こうと思っても、慣れない俳句は感想文と違ってなかなか直ぐには書き始められませんよね?そんな時は初めにテーマと使う季語から決めていきましょう!

テーマと季語を決めることで穴埋め方式で言葉を選べるので簡単に俳句を作ることができますよ。難しい言葉を無理に使う必要はないので、自由に思ったことを伝えるようにすると良いですよ。

参考になる!部活をテーマにした俳句を紹介したサイト3選!

フミコミ

‘’■ユニフォーム やっともらえた ナンバー4
□きつかった あのころの汗 思い出に
■夏休み 涙がでるほど きつかった
ばすけ部です‘’

こんな感じで部活ごとの俳句が乗っているので、思わずあるあるでくすっとしてしまうような俳句を楽しめます。10代向けの情報がたくさん載っているのでおすすめです。

フミコミ:https://news.fumi23.com/school/100460

キャスフィ

‘’猛暑日も 汗にまみれて ボール追う
目指せゴールは すぐ目の前だ ‘’

こちらは実際に部活をしている学生が俳句を作りあっているコミュニティサイトです。いろんな参考になるような俳句があるので目を通してみてくださいね。

キャスフィ:https://www.casphy.com/

インターネット俳句

‘’ 炎天下大地をけってグランドへ‘’、‘’ 夕立や部活に燃える泥男子‘’

季語をしっかりと使った本格的な部活俳句を紹介しているので、季語の使い方に迷ったときにおすすめのサイトです。

インターネット俳句:https://www.ginet.or.jp/haiku/taikai/14taikai/14taikai-3c.html

まとめ

俳句って昔の人が使う堅苦しい言葉のように感じてしまうかもしれませんが、他の人の俳句をみてるとくすっと笑えるような楽しい物もあっておくが深いですよね。

季語を意識して使うだけで季節感が出てくるのも俳句の面白いところです。少ない文字数の中で自分の思いを表現できるのも俳句の魅力ですよね。

夏休みの部活の楽しかったり大変だった思い出を五、七、五に込めて楽しく俳句を作ってくださいね♪

夏休みの宿題
スポンサーリンク
takatakaをフォローする
スポンサーリンク
みんなの夏休み!
タイトルとURLをコピーしました