中四国・九州のカブトムシ・クワガタ採集体験談!山口・広島・長崎・福岡の採集スポットはココ!

クワガタ・カブトムシ・昆虫採集
この記事は約7分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

中・四国九州 

大人の皆さんは小さい頃カブトムシやクワガタなど昆虫採集して遊んだことがある人、結構多いのではないでしょうか?

結婚して自分の子供にもやらせたいと思ってても、昔と違って他人の山に勝手に入ったり、山だったところが住宅地になっていたり…。

必ずしも昔と同じところで採集できるわけではありません。

今回は中四国・九州地方で実際にカブトムシやクワガタを採集できた場所を調査しました。

夏の思い出に、子供と昆虫採集を考えている中四国・九州地方在住の方、帰省を予定している方、ぜひご確認ください!

スポンサーリンク

山口県でカブトムシ・クワガタを採集したスポットはココ!

兄弟でどうやったらたくさん捕まえられるか、相談したり試したり、捕まえた後はちゃんとお世話をして・・・。

そのまま夏の自由研究の題材にもなりそうですね。

*カブトムシやクワガタ採集をした場所
山口県岩国市 神代駅
*どれぐらい採集できましたか?
カブトムシメス2匹、オス1匹。ミヤマクワガタオス1匹。コクワガタメス1匹。


どの場所・餌が好きなのか、どうやったら捕まえられるのか、自分たちで調べたり試行錯誤して上手く捕まえられた時はとても喜んでいました。

図鑑では見たことはあっても、写真だと背中だけしか見たことが無かったので、「クワガタは平べったい」「カブトムシは丸い」「足の爪が鋭くて痛いなど」「カブトムシはツノがあるからオスのほうが持ちやすい」など、実物でしか感じられない立体的な造り、触覚・嗅覚を使ってじっくり観察していました。

飼育する時の道具や世話の仕方も調べ、死んでしまった時は悲しんでお墓を作ってあげていました。

生き物を飼うことの大変さ責任などを感じられたと思います。

卵を産んだか、来年も採集できるか今から楽しみにしています。

卵から成虫まで育てられれば、さらに愛着が増し、命の大切さや不思議についてさらに勉強になると思います。

(小5、小2の女の子、年中男の子のママ)

広島県でカブトムシ・クワガタを採集したスポットはココ!

生き物ですから、必ずこの場所なら見つけられるというものではありません。

根気強く通いつめたり、餌を工夫したり、昆虫採集は子供達の精神的な成長にもつながりそうです。

*カブトムシやクワガタ採集をした場所
広島県 廿日市市 もみのき森林公園
*どれぐらい採集できましたか?
カブトムシのメス2匹


普段仕事で家族団らんの時間が取れていなかったので、思い出作りに小3の長女の夏休みに思い立って公園へ出かけました。

子供達といえば、遊具に遊ぶことに夢中。

たまたま公園で見つけたカブトムシのメスを、娘達に見せましたが、あまり興味が無いよう…。

私が子供の頃は朝から晩まで虫取り網片手に走り回り、前日に餌を仕掛けた木を友達と揺らしてカブトムシを探したものでした。

子供達は女の子ということもあって、あまり喜んではくれませんでした。

偶然見つけたのがメスだったので、イメージのカブトムシと違ったせいかもしれません。

娘達はカブトムシやクワガタはデパートに飾ってあると思っているようです。

次は計画的に探しに行って、自然に生息しているものを見せてあげたいと思います。

(小3、年長女の子2人のパパ)

 

*カブトムシやクワガタ採集をした場所
広島県福山市にある神社
*どれぐらい採集できましたか?
カブトムシ3匹


高1の私が小さい時のことです。

その頃は夏場に3~4回家族で探しに行っていました。

兄姉と誰が1番たくさん捕まえられるか競争して、年下の私が1番だった時は本当にうれしかったです。

なかなか見つけられない時が続くこともあり、久しぶりに見つけた時は感動しました。

見つけて帰って、母に誇らしげに自慢していました。

今でも神社の近所を通ると、子供達がいて「やった、僕が勝った。このカブトムシめっちゃカッコいい!」っという会話が聞こえてきます。

まだあの神社ではカブトムシが捕れるのだと思います。

私の頃から10年近く経った今でも、子供達は変わらず兄弟や友達と競い合いながら昆虫採集をしているのだと、感慨深い気持ちになりました。

(大学生の兄、女子高生2人、3人兄姉の末っ子)

長崎県でカブトムシ・クワガタを採集したスポットはココ!

初めての家族での昆虫採集、上手く捕れるか、子供は喜んでくれるかドキドキ!

子供達もパパママと初めての体験に大興奮だったようです。

*カブトムシやクワガタ採集をした場所
長崎県佐世保市
*どれぐらい採集できましたか?
クワガタを一匹


家族で初虫取りに若干緊張しながら、防虫スプレーを振りかけて出発!

数本の木にはちみつを仕掛けておいたので、夜にカブトムシかクワガタが来ていないか…と楽しみに向かいました。

子供達は初めの夜の昆虫採集に興奮していました。

最初の木に到着すると息子は「いる?カブトムシいる?」とテンション最高潮

しかし仕掛けたどの木にもいなかったので、残念がっていました。

娘は取れなくても初めてのシチュエーションに「森のくまさん」を歌いながら楽しんでいました。

次の日にも探しに行きましたが、昼間ということもありなかなか発見できません。

息子はがっかりしていましたが、偶然はちみつを塗っていない木にクワガタを発見!

息子も娘も嬉しそうに虫かごに入れて帰りました。

(6歳男の子、2歳女の子のママ)

福岡県でカブトムシ・クワガタを採集したスポットはココ!

神社のトイレの街灯とは、本当に穴場スポットですね!

*カブトムシやクワガタ採集をした場所
福岡県宗像市宗像大社
*どれぐらい採集できましたか?
クワガタ3匹


一番下の子は夜だったため車で寝てました。

上の子2人で宗像大社に22時位から散策して、街灯にとまっていたのと、地面を歩いているクワガタを捕まえました。

実際に捕まえると次男の方は怖がって触れませんでしたが、喜んではいました(笑)

そのあとは見つけられなかったので、場所を移しました。

そこは毎年絶対に捕れるとっておきの場所で、宗像大社の公衆トイレ。

ここは周りよりも明るくカブトムシ・クワガタはもちろん他の虫もたくさん寄ってきます。

今年は少なく、トイレではクワガタ1匹で、最終的に3匹という結果になりました。

いる時はトイレだけで3~5匹捕れることもあるので残念です。

家について下の子にクワガタを見せたら、平気なようで触って喜んでいました。

夏の夜の神社はかなり雰囲気が出るので、肝試しにもおすすめスポットです(笑)

(25歳、中1、小6男の子3人のママ)

 

*カブトムシやクワガタ採集をした場所
福岡県福岡市東平尾公園
*どれぐらい採集できましたか?
カブト虫のオス1匹、メス4匹


次男は低学年の頃は、捕まえられなかったらお店で買う程好きでしたが、小5の今では興味が無くなったのか、祖父が捕まえてきても反応はイマイチ。

三男は4歳なのですごく興奮してキャーキャー言っていました。

私に似て虫が苦手なようで、背中をチョンと触るくらいでした。

私はカブトムシはオスもメスも本当に大きくて驚きました。

夜行性だからか、かごの中でブンブンと羽音が聞こえてきて、怖くて眠れず、虫が平気な次男にカゴを移動してもらいました。

昆虫ゼリーを買ってきて、おっかなビックリ三男が餌をあげているのが、可愛らしかったです。

オスは力も強く、餌を木の器に入れていましたが、気付いたらひっくり返っていました。

2日くらいして、狭いカゴでは可哀想なので、逃がしてあげました。

とってきてくれた祖父に感謝です。

(高1、小5、4歳男の子3人のママ)

最後に

色々な家族の思い出が詰まっていましたね。

意外に小学校に上がる前の方が恐怖心が無く触れている子が多いですね。

子供の適応力は早いので、怖がっていてもすぐに慣れ、甲斐甲斐しくお世話する様子が微笑ましい。

比較的住宅街の中でも、神社や広めの公園で静かな場所があれば、中四国・九州地方ではカブトムシ・クワガタ採集ができそうです。

ママとしてはちょっと大きい虫は怖いかもしれませんが、子供達の思い出作りに、今年は昆虫採集を計画してみては?

タイトルとURLをコピーしました