夏休みに入った夫がいつまでも起きてこない!起きてきたと思ったら、子供の面倒も見ずにスマホ片手で家の中でゴロゴロ。
たまに動いたかと思ったら「ご飯はまだ?」「リモコンとって」の一言。
子供の面倒ですら大変でイライラするのに、更に夫の行動や言動にイライラしていませんか?
この猛暑の中での「旦那ストレス」に悩んでいる人もいるでしょう。
イライラしているのはあなただけではありません!
世間のママ達は夏休みの夫のどんな行動にイライラしているのでしょうか?
2人・3人家族のママ30名に「夏休み中にイライラした旦那の行動エピソード」を聞いてみました!
アンケート結果を見ると思わず、頷いてしまうかも!?
ストレス発散法も併せてアンケートで聞いていますので、あなたに合った「旦那ストレス解消法」を見つけてくださいね!
2人家族のママに聞いた夏休み中のイライラした旦那の行動エピソード集!
まずは旦那さんと2人で暮らすママさんに夏休み中のイライラする・イライラした旦那の行動を聞いてみました!
(主人と二人暮らしのママ)
(2人家族 子供なし ママ)
とねだられ、15時にはおやつの準備を要求され、夕方になると枝豆を茹でてビールを、夜には夕食の準備を要求。
これが3日間続きそうになり切れそうになりました。
(主人と二人暮らしのママ)
うちは行き先が三ヶ所あり所要時間は寄り道をせずスムーズに進んだとして約3時間です。
夏の午後は暑くなるので出来る限り午前中にスタートして早々にお墓参りを済ませて、午後は休むなり違う予定にとりかかるなどして短い夏休みを有効に過ごしたいと私は思っています。
午前中に家を出発するとお昼過ぎには終わる予定です。
しかし、いつも夫が前日に飲みすぎたり日程や時間の確認を怠り早起き出来ず、いつも10時くらいのスタートになります。
陽が高くなるにつれだんだんと暑くなり、私のイライラもヒートアップしていきます。
遅いスタートなので1ヶ所目が終わるとランチの時間になります。
2ヶ所目が終わると14時くらいで1日の暑さのピークを迎えます。
暑さでフラフラになるので3ヶ所目の前にカフェでコーヒーなどを飲んで一息つきます。
3ヶ所目が終わる頃には夕方になり、少しご先祖様に申し訳ない気持ちになります。
(主人と二人暮らしのママ)
どれもイライラをしてしまうエピソードばかりですね!!
私なら即キレてしまいそうです 笑
3人家族のママに聞いた夏休み中のイライラした旦那の行動エピソード集!
次に3人家族のママさんに夏休み中のイライラする・イライラした旦那の行動を聞いてみました!
最初はいつも仕事頑張ってるから仕方ないよね。
夏休みくらい良いかと思っていましたが、毎日、毎日決まった時間にしかも何時間もゲームをしているのでイライラ。
オンラインゲームなのでボイスチャットというのでしょうか。
会話をしながらゲームがまたイライラの原因です。
料理をしながら子供に構って構って言われてら私を横目にゲラゲラ笑い声が聞こえます。
パパに遊んでもらって!と子供にお願いしたけれどゲームやめてくれないパパを見かねて私の足元にへばりつきます。
ゲームするのは構わないけれど家事の時くらい子供を見ててほしいなぁと思います。
主婦は毎日休みではなく毎日が仕事だとわかってほしいです。
私だって何もしない1日がほしいなと思ってしまいました。
ゲームをやめてほしいとお願いしましたが、友達のお家も子供がいて、と同じ境遇らしく「向こうの奥さんは言わないのにな。」と小言を言われて怒りマックスでした。
(5歳の子供を持つママ)
ただでさえ暑くて辛いのに、更にキッチンで火を使うと汗だくになります。
そんな時にリビングで自分だけクーラーにあたり、横になりながらテレビをみてくつろぎ、ご飯ができるのを待っている旦那にはイライラして当然です。
子供にご飯を食べさせるのは、お母さんとしてやらなければならない事ですが、旦那は子供じゃないんだから自分のご飯が出てきて当たり前だと思うな、とイライラする主婦は沢山いると思います。
多くの主婦は、私はあなたの妻・パートナーであってお母さんじゃない、と幾度となく思ったことでしょう。
会社勤めをしていて夏休みの期間だけでもこんなにイライラしてしまうのに、定年退職してからのことを考えると、熟年離婚が多いのも納得してしまいます。
家事をやるのは女性だという価値観を何とか変えなければ我が家も熟年離婚の可能性を否定できません。
我が家では男の子の子供に家事にどんどん参加させ、日々家事をしているお母さんに感謝することを教えています。
(小学生の子供持つママ)
遠方に住んでいるジィジとバァバは、私にも息子にもとても良くしてくれるので、基本的には泊まりに行くことは楽しみです。
ですが、どんなに居心地のいい場所とはいえ、他人の実家です。
自分の実家ほどリラックスは出来ないし、何もしないなりに気は使っています。
自分の実家だからとすっかりリラックスして廃人と化してる旦那がドヤ顔で「どう?楽できて良かったね」と言ってくるのがムカつきます。
「…うん」と答えつつも、心の中では「は?確かに3食昼寝付きで最高だけど、それは全部バァバ達のおかげだから!お前は食事、携帯ゲーム、睡眠しかしてねぇだろ!私は最低限の育児はしてるから!お前は育児まで放棄してリラックスモードになってんじゃねぇよ!学生気分で夏休み過ごしてんじゃねぇよ!」と文句が止まらなくなります。
そしてバァバ達にバレないタイミングで旦那に睨みをきかせて威嚇します。
(2歳の息子を持つママ)
それは、たとえば、夏休みに突入したことによって時間と暇を持て余している息子をどこかに遊びに連れていってあげてほしいと思う一方で、旦那は自分の休みには、趣味である競馬やパチンコばかりやっていて、家族でお出かけしようよといってもなかなか乗り気になってくれず、あまり家族サービスしてくれる気配がないことにイライラさせられてしまうことが日常茶飯事となっています。
一度、私が本当に頭にきてしまって、息子を連れて家出まがいなこともしてしまいましたが、それでもあまり効果はありませんでした。
じゃあ、せっかくだから家族で競馬場に行こうといってお弁当を持参して、芝生でゆっくりとしていても、旦那は慌ただしく馬券を購入したり、息子そっちのけで自分の享楽に勤しんでいることも、正直、私としては納得したり、腑に落ちることがないまま、若干のいらつきを覚えてしまいがちです。
(小学校3年の男の子のママ)
車で4時間くらいかかる距離なのですが、遊ぶところはこれといって特にないのに、3泊もしました。
それだけで退屈だし気を使うから嫌なのに、主人は地元の友達と遊びに行ってしまい、私は主人の実家で気まずい思いをしながらつまらない時間を過ごさなくてはならず、私はなんのためにこんなところで3泊もしているのかとイライラしてしまいました。
主人は友達と遊びに行くとほぼ必ず夜居酒屋で飲んでから解散になります。
自力で電車で帰ってきてくれることもあるのですが、居酒屋の場所によっては車で迎えに来てと連絡が来ました。
私はお風呂も済ませていたので行きたくなかったのですが、仕方なく寝巻きにすっぴんで迎えに行きました。
すると、一緒に飲んでいた友達3人のこともそれぞれの家まで送ってほしいと言われ、何も聞いてないし寝巻きにすっぴんだし、最悪だと思いました。
それなのに私の実家には行く気がないようで、イライラしました。
(0歳の子どものママ)
暑い夏。
暑苦しいし動かない。
何か頼んでも怠け者のようにそこから動かずに、子供を使う…。
つねにいられるだけで、イライラします。
朝からクーラーをつける。
そうなると一日中つけっぱなしです。
クーラー代もばかにはなりません。
責めて朝くらいは我慢してほしいものです。
そして部屋をきんきんに冷やす。
寒くて上着がないと子供も私もいてられないです。
アイスや冷たいジュースばかり飲むので、子供もまねをする。
子供は食事をとらなくなるのでやめてほしいです。
無駄に着替える。
洗濯が増えるのでやめてほしいです。
子供と遊ばず、ずっとソファーでスマホ。
「昼飯は?」と自分は何もしないくせに、まるで子供のように聞いてくる。
一緒に買い物に行くと余計なものまで欲しがって、会計が高くなる。
まるでもう子供です。
1日だと耐えれるのですが、3日目くらいからは本当に怒り爆発です。
夏休みくらいはゆっくりしてもらおうと、初めは思うのですがやっぱり無理です。
(小学生の子供をもつママ)
夫は転勤族なのですが、普段から仕事人間で、仕事だけやってりゃ家で何もしなくていいという感じの人です。
それまでにも、家事ができていない、飯がまずい、舌打ち、独り言で暴言、いきなり不機嫌になる、一日中寝ている、ものに当たり散らす、理不尽なことをペラペラと正当化する、挙句のはてには浮気まで・・・俺はこんなに頑張っているのに居場所がない、死んでしまいたい、などといい、ずっとそれに口答えせずひたすら耐えてきました。
心療内科も受診していましたが理解なく、こんな薬のんでたら余計に悪化する!と言われ続けていました。
そして次の転勤が決まったのですが、引っ越しの際住む家から荷造り、契約やら解約手続き、すべて一人私任せで決めました。
後から文句をいうことはあまりありませんが、お前が決めてという感じで丸投げ。
最初は私が働くことも嫌がっていて、子供を保育園に入れることも大反対でした。
引っ越しを機に、いままで我慢してきたことが一気に崩れてしまったのか、うつ病、不安障害がひどくなり、薬も多くなって、仕事をするなと医者にいわれました。
今はもうほとんど会話もなく生活時間帯もバラバラのため、私は子供と二人、夫は寝たり深夜までゲームしたり、自由にやってます。
前に比べたらわたしに対するモラハラはなくなってきましたが、自分の余裕のある時にしか子供の面倒はみません。
(3歳保育園児のママ)
例えば、買い物のレシートです。
今私がやっている事で、アプリでレシートと商品を登録するとポイントが貯まるというものがあります。
夕方主人が買ってきてくれた品物のレシートが見当たらなかったので「レシートどこ?」と聞きました。
すると「なんだよ。その言い方」と言われました。
「いつもいつも言い方にむかつく」そうです。
「じゃ、模範解答はなんなの?」と返すと明確な答えは無くぐずぐず文句を言います。
あまり声を荒げると幼児の子供が驚くので途中で尻切れます。
その後何事も無かったように私が作った夕飯を喜んで食べていますがこちらはずっとイラついたままです。
会話する気が失せているので「頭が痛いから」と食事を切り上げると「育児疲れで頭が痛いんだね」と言います。
原因はお前だよ。
とキレるのを何度我慢したか分かりません。
翌朝には「怒らないようにするね」と言いますが私が欲しいのはそんなとんちんかんなセリフではなく「模範解答」です。
(8か月の子供をもつママ)
そして、ゴロゴロしているだけならまだしも、風邪を引いて寝込んで可哀想と思うよりもせっかくの休みなのに薄着でゴロゴロして風邪をひく旦那さんにイライラしました。
会社に行くときはどんなことがあっても風邪をひかないように用心したり、手洗いうがいをしたり早めに寝たりと、予防をするのに気を抜きすぎてゴロゴロしまくって、風邪を引きただでさえ、普段できないことを頼みたいし子供のお世話も一緒にできると思っていたのに、それもできない。
子供の世話だけでなく旦那の世話も増えて私はイライラしました。
子供が生まれてないときは夏休み一緒に何か美味しいものを食べに行ったりしたのに、それもできないしなにもかもできないじゃん!!と、仕事をがんばってるのもわかる、しかも風邪ひいて体調悪くなってそんなときにイライラあたるのは、よくないこともわかるけど!よけいにイライラがおさまりませんでした。
(幼児の子供を持つママ)
静かな時間はなく毎日がザワザワした日々を送っています。
旦那は週休二日制です。
休みの時は子供を外へ連れだし何もしない日を作ってほしいのですが、1日中、家でゴロゴロ。
テレビを観て食事をしてソファーで寝る休日を送っています。
こちらがわざと目の前で掃除を始めても見て見ぬふりで、手伝おうともしません。
そのため何もしない日を作りました。
そうする事で掃除や料理を率先してやってくれると思ったからです。
しかし、1日中見届けていましたが何もしません。
そんな態度にさらにイライラが募ります。
堪忍袋の緒が切れ、掃除を手伝えと命令しました。
すると素直に掃除を手伝ってくれたのですが、その掃除の仕方がとても雑で汚れの面積を広げているだけです。
正直、掃除というか汚しているだけです。
その事を指摘すると、ふてくされ眠りに付きます。
掃除も手伝わない、子供と遊ばない、のんびりできる日も作ってくれない事にイライラします。
(小学生の子を持つママ)
お子様がいる家庭だとイライラを溜めているママが多そうですね!
旦那の大きな子供のような態度にイライラしてしまうのかもしれませんね!
夏休み中の旦那の行動にイライラしないために!ママ達のイライラ対処アイデア!
イライラする毎日でストレスを溜めてしまって体調を崩してしまっては元も子もありませんよね?!
ママだって夏休みぐらい息抜きしたい!そこで、イライラエピソードを寄せていただいたママたちにストレス発散法も聞いてきました!
文句たらたら言われましたが、こちらも冷静に話して休みの時くらい子供と沢山遊んでほしいとお願いしました。
子供のことが可愛くないわけではないのでそこは理解してくれました。
完全に辞めてもらうでは、向こうも納得がいかないので2時間までね!とかこの時間は夕飯の支度したいからゲームしないでね。
とこちらからお願いするという形にしました。
あくまでもお願いであって命令をしないことがポイントだと思います。
命令になるとこちらも言葉が強くなり、向こうも制限をかけられている感じが強くでると思います。
あとは私は読書が好きなのであなたがゲームする分読書の時間がほしいなと私も趣味の時間をくださいとお願いしました。
イライラしないためには平等感大切ですよね。
ご褒美などは平等に与えられてこそお互いイライラしないコツだと私は思います。
あとは手伝ってくれたりしたらとにかく褒める。
感謝する、ことですね。
そしてなるべく旦那にも一緒に台所に立ってもらう機会をつくって食事作りを手伝ってもらっています。
毎回じゃなくても買い物にも一緒に行ってもらっています。
食材の買い物も大変なのです。
家計をやりくりしながら、家族の健康を考えながら、美味しいものをつくろうとお母さん達は頑張っているのです。
そこには愛情があるからこそなのです。
家族みんながそれぞれお互いに感謝をすることを大事にしています。
感謝の気持ちは思っているだけでは伝わらないこと、言葉や態度でちゃんと表現することを心がけています。
我が家では外食よりも家で食べる食事が楽しく美味しいとみんなでよく話します。
そういう話をすることによってお母さんは食事を作るモチベーションをあげることができるのです。
食事作りは毎日あります。
イライラムカムカしながら作ったご飯は美味しいはずがありません。
幸せな食卓は家族の幸せに繋がると思ってお母さんはこれからも頑張ります。
期待するから裏切られた感がでて自分がしんどくなるからです。
休みの日一日中寝ていたり、子供の面倒を見ずずっとゲームしていたとしても、ああそれで日ごろのストレス発散してくれてるんならいいや、と思うようになりました。
こちらの気持ちの余裕をもつことが大事だと悟ったのです。
なんで私ばっかり、、、とか、ちょっと!寝てばっかりしてないで手伝ってよ!!というのはタブーです。
だからといって自分一人ですべてのことをするのはキャパオーバーで、あれもしなきゃこれもしなきゃと自分の首を絞めていると確実にうつになります。
うつになると本当に何もできなくなり、動くことができないため、あてにならない夫に余計頼みごとをしなくてはならなくなってしまうのです。
なので、自分のキャパを超えるようなことは一切せず、無理なもんは無理なんじゃー!で仕方ないこんなんでも死にはせん、と割り切ることが一番大切だと思います。
ピリピリしている妻をみると余計に夫は離れていくし、子供からしても幸せだとは感じないからです。
役割分担を決めること、細かく指示して「旦那の暇な時間をなくす」こと、はじめから
期待しないことなど、ストレスを溜めないようにみなさん工夫をされているようですね!
楽しい夏休みにイライラしないために!
どこの家庭もママ達は旦那さんに対してイライラしているみたいですね!思わず、「あるある」「わかるわかる!」とうなずいた方も多いのではないでしょうか?
イライラしないために、ママの負担を減らすために旦那にはなるべく指示するようにしたり、最初から旦那の事をあてにしないように、期待をしないようにしているママも多いみたいですね!
自分なりのイライラしない方法をみつけて、夏休みが楽しい時間になりますように!