受験生の夏休みも遊べます。効率よく勉強時間を使う5つの方法。

夏休みの勉強
この記事は約6分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

高校受験を控える皆さんは必死に勉強しなければと思ってしまいますよね。それも間違いではないです。必死に勉強する青春も素敵です。でも、本心は?

 

受験生だろうが、夏休みという大型連休。時間があるんだから遊びたいですよね。友達からの誘いも多く、ついつい誘惑に乗りたくなってしまいます。私も夏休み前半は友達の誘いを断りきれず、勉強の時間を削ってしまっていました。

 

勉強時間が短くなるとどうなってしまうでしょうか。勉強しなければそれだけ志望校への合格率が下がりますよね。行きたかった高校に入れず、夏休みに遊んでしまった事を後悔するのは目に見えています。

 

しっかり遊べて、志望校にも合格。そうなれば最高ですよね。そんな事が可能なのかと疑問に思うかもしれません。でも、それが可能なんです。

 

私はスキマ時間を使い効率的に勉強時間を使った結果、一生モノの友達と海に行って可愛い水着を見せ合ったり、受験で別れようかと悩んでいた彼とデートで花火大会へも行けました。その時彼の事をやっぱり好きだと再確認出来たのも今ではいい夏の思い出です。

 

それだけ充実した夏を送り、もちろん志望校にも合格しました。ここだけの話、模試でC判定の高校に合格することが出来たんです。

 

誰だって充実した中学最後の夏休みを過ごし、志望校で楽しいハイスクールライフを迎えたいですよね。そんな事が可能になって、塾に行ってる人も行ってない人でも簡単に出来ちゃう、効果的な5つの方法をご紹介しますね。

スポンサーリンク

ToDoリストを作る

漠然と「勉強しなきゃ」と思うのって苦しいですよね。なのでちゃちゃっと見える化しちゃいましょう。

 

効率よく勉強したいなら、まずは自分が何を勉強すると良いのかを考えるんです。考える事くらいお金もいらないし道具もいらないから手軽にできますよね。

 

効果を高める為に紙に毎日の勉強スケジュールを書きだすともっと良いです。コツとしては計画に少し余裕を持たせてください。スケジュール通りに行かないと脳がストレスに感じてしまいます。

 

スケジュール通りにこなせたらペンでチェックしたり、シールを貼ったりすると脳が喜ぶようになって勉強が楽しくなってきますよ。

 

私は可愛いキャラクタのハンコを押していました。同じことをしていると飽きてきたので、途中からはパズルシールを購入しました。スケジュール通りこなせるごとに紙に貼っていくと、だんだんとイラストが完成するというシールです。

 

一つこなすたびに出来上がっていくイラストを見て「もう一つやっとこうかな」という気持ちになったりしました。

学校に行く日と同じ時間に起きる

学校はもちろん夏休みなんだからお休みです。休みなんだからゆっくりと眠りたいですよね。だけど受験生の大切な夏休み。ここはぐっと堪えて学校に行く日と同じ時間に起きちゃいましょう。学校には毎日決まった時間に起きて通えてますよね。

 

学校の開始時間は定められてないので地域によって、また、学校によってまちまちですが、八時半までに登校が一般的です。では八時半までに起きればいいのか?と思うかもしれませんが、人によって学校までの距離が違いますよね。

 

学校まで遠い人は近い人よりも早くに起きなければなりません。いつも八時に起きて急いで朝食を取り、登校している方はそのまま八時に起きると良いでしょう。朝はゆっくり支度がしたいからいつも七時に起きているという方は、同じように七時に起きてください。

 

毎日の起床で体にインプットされた良い生活習慣、もったいないので活用しましょう。毎日出来ている事なんですから、少しの気合で出来ますよね。

 

朝きちんと起きるメリットはまだあるんですよ。朝は頭がしゃっきりして、勉強効率が上がります。朝のうちに勉強をして、余った時間はしっかり遊ぶ。オンオフを切り替えるのも大切なことですよね。

復習は翌日にする

今日勉強した事は、必ず次の日に復習しましょう。せっかく朝起きてるんですから朝一番にやっても構いませんよ。すぐに復習することで脳にしっかりと記憶されます。

 

暗記モノの基本は反復です。同じ問題を解けば解くだけ受験に有利になると考えてください。どうせするなら一番効率の良い復習方法の方がいいですよね。

 

まずは最初の一週間頑張りましょう。習慣になって、学校が始まってからも翌日復習しないとなんだかスッキリしない気分になってきますよ。そうなれば勉強はもっとはかどる事がわかりますよね。

ストップウォッチを使う

スキマ時間に勉強するなら是非試して欲しい方法です。漠然と一時間勉強しようと思っても、集中が続かない事が多いです。

 

ストップウォッチを使うと短い時間に集中して勉強する事が出来ます。制限時間があると人間は集中しやすいのです。まずは5分間集中してワークをしてみて下さい。慣れてくればそれを10分、15分と増やしていきましょう。

 

私はストップウォッチを持っていなかったので、キッチン用のタイマーで代用しました。100均でも売っているのでお気に入りのものを購入するのも良いですね。

夜遅くまで勉強をしない

同じ時間勉強するなら、効率が良い方が良いですよね。遅くまで起きてると睡眠不足になってしまい、脳のパフォーマンスが落ちてしまいますから絶対おすすめしません。

 

テスト前に徹夜で詰め込んでも、その時だけですぐに忘れてしまいます。しっかりと記憶するためにもきちんと寝てください。

 

日本の中学生の睡眠時間は世界から見ても足りていません。推奨されてる睡眠時間は8~10時間です。結構たくさん眠らないといけなくないですか?
https://www.sleepfoundation.org/how-sleep-works/how-much-sleep-do-we-really-needから引用)

 

学校に行くつもりで、7時に起きたなら11時には寝るようにしましょう。受験生であると同時にまだまだ成長期でもあります。睡眠は健康な体を得る方法の一つ。脳も体も健康的に成長してもらうためにしっかり睡眠をとりましょうね。

まとめ

1. ToDoリストを作る
2. 学校に行く日と同じ時間に起きる
3. 復習は翌日にする
4. ストップウォッチを使う
5. 夜遅くまで勉強をしない

 

どうですか?どれもやろうと思えばお金もかからず、簡単に出来る事ばかりです。塾に通ってる人はもちろんそのまま通ってください。良い刺激になってやる気が起きますよね。私はよく、友達の家で勉強会を開いてやる気を出していましたよ。

 

勉強しなくちゃならないって頭では分かってても、机に向かうのは億劫ですよね。私もそうでしたから気持ちは分かります。でも、計画的に勉強していると、だんだんと良いリズムが体についてくるんです。

 

そうなると勉強が億劫じゃなくなってきますし、しっかりと勉強して心も軽いので、遊ぶときも心から楽しめるようになりますよ。勉強時間を効果的に使い、夏の思い出も作っちゃいましょう。

夏休みの勉強
スポンサーリンク
takatakaをフォローする
スポンサーリンク
みんなの夏休み!
タイトルとURLをコピーしました